相続
離婚・男女問題
借金・債務問題
詐欺・消費者問題
不動産・空き家問題
一般民事・交通事故・インターネットトラブル
犯罪被害者支援・困窮者支援
法人問題
相続や贈与等は、税制改正及び法制改正によって大きく変わりつつある法律分野のひとつです。 丘の上ながの法律事務所では、相続関係として以下のご相談などを承っております。
長野市近郊の遺産相続・遺言書に強い、丘の上ながの法律事務所。長野駅そば、公正証書遺言の作成にも精通. ご自身の死後に身内が争ってほしくない、特段にかなえてほしい内容がある、という方には生前の相続対策が有効です。 生前の相続対策の代表的なものが遺言です。丘の上ながの法律事務所では、具体的な状況に合わせて、どのような内容の相続対策が有効かを考えるお手伝いができます。
2024年4月からは不動産の相続登記が義務化されます。そのほかにも重要な法改正が相次いでいる分野です。 お話のまとまらない相続、手続きをせず放置してしまった相続、今からでも遅くありません。ご相談ください。
遺言があって遺産がもらえないと諦めてしまうのはまだ早いです。法律上、一定の範囲の法定相続人には、遺産の一定の割合の金額を渡さなければならないことになっています。遺留分の発生の有無を調べ、他の相続人に請求するお手伝いができます。
遠いご親族の方など、相続財産がどうなっているのかまったくわからないことがあります。手数料をいただいて、不動産、預貯金、金融資産などの相続財産及び相続債務の状況を調査するお手伝いができます。相続放棄の手続との関係では、早めにご依頼いただくのがおすすめです。
亡くなった方に債務(負債)があるなどの場合に、相続人としての地位そのものを放棄する手続きです。家庭裁判所での手続きが必要になります。法律上の期間制限(相続のあったことを知ってから3カ月)があるので、できるだけ早くご相談いただくのがおすすめです。